本文へスキップします。
1日の流れ
9:00
12:00
13:00
17:00
顧客への商材提案・販売(営業)だけではなく、販売資材・機械の設置工事対応(施工管理業務)も行っています。現在主に担当している商材は、水門やオイルフェンス、設備土木系資材などです。
仕入れた商材を右から左へ販売するだけではありません。カナエには開発技術部(設計部隊)のバックアップがあるため、一品物の製作など提案型の営業が可能です。また、複数の工事協力会社と共に工事への対応も可能です。
顧客からの難しい依頼を無事に完了する事が出来た時や、「ありがとう」とおっしゃって頂いた時、複雑な機械システムが想定通り無事に動いた時にやりがいを感じます。
ある工事が完了した数年後にトラブルが発生し、当社が行った施工範囲が原因として浮上した事です。すぐに役所と打ち合わせの上、簡易検査を行い、製品・施工に問題が無い事を確認しました。また、原因となりうる箇所のサンプルを採取し、検査機関にて試験を行うなどをして、結果的に当社の責任ではない事を証明する事が出来ました。
「他人目線で物事を考えられる方」「人の話をしっかり聞いて会話のキャッチボールができる方」「何事にもマメな方」が向いていると思います。
「嘘をつく方」「考えるだけで行動に移せない方」「自分の意見をうまく伝えられない方」は向いていないと思います。
ある程度仕事を任せられ、自分がやりたいような営業をさせて頂ける事です。
【取得済み】 第二種電気工事士、職長・安全衛生責任者教育、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習(2種)、足場の組立て等作業主任者技能講習など 【取得予定】 1級土木施工管理技士
同僚や後輩と仕事終わりに飲み会をしたり、ゴルフ(最近は全く行っていません)に行っていました。
「実るほど頭が下がる稲穂かな」 (意味:学徳が深まると、かえって他人に対し謙虚になること)
バイクツーリングやサッカー観戦、旅行をしたりして過ごしています。
就職は自分の人生を方向付ける大事な分岐点になります。上手く行かずモチベーションが下がる時もあると思いますが、妥協せず納得いくまで行動してください。その結果が自分の人生を豊かにすると思います。
営業 入社7年目
営業事務 入社7年目
営業事務 入社4年目
施工管理兼営業 入社8年目
開発技術 入社14年目
経理 入社6年目