健康経営
健康経営宣言
カナエは創業の原点を忘れることなく、「お客様の願いをかなえる企業」を目指し日々取り組んでいます。
その実現のためには、まず何より従業員の健康が不可欠です。
「従業員は家族であり、最大の財産」という理念の下、従業員およびその家族の心身の健康を保持・増進するため、様々な取り組みを推進していきます。
①一人一人の健康意識を高めることでプレゼンティーズムの改善(労働生産性の向上)に繋げ、会社の持続
的成長を実現します。
そして、安心・安全な製品および技術を、お客様へ安定的に提供いたします。
②健康の保持・増進は、仕事の充実だけでなく、人生を充実させる活力となります。
退職後も彩りある豊かな人生を歩めるよう、長期的な視点で従業員をサポートします。
「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」認定

2025年3月、経済産業省と日本健康会議が選定する「健康経営優良法人2025」に初めて認定されました。
健康経営優良法人認定制度は2016年に経済産業省によって創設され、地域の健康課題に即した取組みや日本健康会議が進める健康増進の取組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業などの法人を顕彰する制度です。
カナエは、今後も様々な施策を通して健康経営を進めてまいります。
健康企業宣言「銀の認定」取得

健康企業宣言とは、健康優良企業を目指し、企業全体で健康づくりに取り組むこと(健康経営)を宣言することです。カナエは2023年10月に宣言を行い、課題に向けた取組みを行った結果、2024年8月に「銀の認定」を取得しました。
今後も、健康保持・増進のための取組みを行っていきます。
(健康優良企業認定番号:健銀第3072号)
「がん対策推進企業アクション」推進パートナーへの参画

厚生労働省委託事業である「がん対策推進企業アクション」において、2020年3月より推進パートナー企業として参画しています。
がんに関する正しい知識や早期発見・早期治療の重要性を広めるため、冊子等により従業員へ情報提供を行っています。
また、2024年10月には「Working RIBBON 80%チャレンジ」へ参加し乳がん検診、子宮頸がん検診の受診率80%以上を目指しています。
◆がん対策推進企業アクション パートナー企業・団体一覧は こちら
◆Working RIBBON 80%チャレンジ 参加企業一覧は こちら
健康経営推進体制
最高健康責任者(社長)
健康推進統括責任者(管理本部長)
健康推進統括部署(総務部)
健康推進担当者
健康保険組合
衛生委員会
産業医
従業員
健康経営戦略マップ
健康経営施策
健康リテラシー向上、がん・生活習慣病対策、メンタルヘルス対策
ワークライフバランスの推進
健康経営取組み指標